ランカウイ食事メモ−1 「Wan Thai」。

最初のご飯は、ランカウイに到着して初日の夜。

クアのメインロードから一本内側に入ったところ。

日本人のブログでも結構取り上げられていたりします。

 

夕方になると店内は混んで満席状態になります。

 

食べかけのナシゴレン…。

ご飯が来ると写真を撮ることを忘れてしまいます。

間違えて青唐辛子をかじってしまうと、とんでもない事態になります。

味は期待していた程でもなく、普通。

f:id:k77b966b723wo274:20181104150456j:plain

 

ここはスープが美味しいです。

辛くないものを選択しましたが、トムヤムのような辛いスープもきっと美味しいはず。

f:id:k77b966b723wo274:20181104150735j:plain

 

きれいなレストランで、お値段もそれなり。

一人当たり100RMもあればお腹いっぱいでしょうか。

 

期待しすぎていたのか、それほど自分の中での評価は高くなかったです。

日本でも食べられそうな感じ。

もっと地元色の強い食べ物のほうが興味があります。

 

 

 

新幹線の先っぽ

新幹線の予約にはJR東海にはEXカードで予約していますが、

とても便利で且つ少し安いです。

 

iPhone にアプリを入れておけば、アプリで予約して

発券することなく、EXカードを改札でタッチするだけで

乗れます。時間が間に合いそうもないときでも、直前まで

変更できるので、とりあえず新幹線の席を押さえておいて

トラブルが合った場合、その場で変更可能なのも

魅力の一つです。

 

EXカードで予約すると、恐らく、一番前の車両か、

一番うしろの車両になると思います。

なので、普段あまり見られない新幹線の先っぽが

並んでいる姿を撮っておきました。

 

f:id:k77b966b723wo274:20181104112846j:plain

旅にはkindleを連れて行け。

しばらくぶりの海外出張。

移動中の時間を有効に使うためには、読書が欠かせません。

読書するにしても、紙媒体を持っていくとあっという間に

荷物は重くなり、旅が快適ではなくなってしまいます。

 

そこでkindleですよ。

気になった本をiPadiPhoneに入れておけば、

重さが変わる事なく、本を持ち運べますよね。

 

時間を無駄にしないことばかり意識して

時間を無駄にする事がよくあるのですが、

趣味だと思えば、無駄な時間ではない。

 

なぜそんな事を書いたかというと、

なんでも効率よくこなすのことが良しとされていますが、

人間の活動の中では、必ずしも健康的だとは言えません。

ボーッとする時間も必要だと言われていますし。

 

無駄な時間で生産性のない面白い事をするのが、人生で最も

楽しい時間帯です。

 

この記事を書いている時間帯は眠気に襲われて、本当に悔しい。

やりたい事をやっとできる時間帯なのに、いつもくだらない事で

時間を潰している。やりたくもない事で。

 

眠い。。。限界。。。寝ます。

 

 

 

Dropbox上のPDFファイルをオフラインで読むには、iPadで同期しておく。

Dropbox上にあるPDFをオフラインでも読みたいことは結構あります。

そんな時、Dropboxのフォルダを同期しておけば…と思ったら、

有料にアップグレードしないと使えない事がわかりました。

ではどうするか?

 

PDFを普段読むには「PDF expert」というアプリを使っているんですが、

このアプリの中で、Dropbox上のファイルを同期しておけるんですね。

同期しておけば、オフラインでPDFファイルを見る事ができます。

 

普段からDropboxの特定ファイルにPDFを保存するようにしておけば、

常に自動的に同期されて、読みたい時に読みたいPDFファイルが読む事ができる。

 

ネットが使えない状況で勉強するには論文やネットの情報を

PDF化したものを見るのが一番です。

 

 

 

 

Google To Do。

Googleカレンダーのタスク管理は結構使えます。

今までは、「Go Tasks」というソフトを使っていたのですが、

いつの間にか有料になっていたので、使うのをやめました。

 

そんでもって、探してすぐに分かったんですが、

Googleが公式にアプリ出していたんですね。

Google To Do』というアプリ。

 

基本的にタスクだけを管理できて、PC、iPadiPhoneでタスク管理情報が

共有できればそれで良かったので、必要条件を満たしているこのアプリに

してみました。

 

操作は非常に簡単で使いやすいです。

しばらくこれで大丈夫。

さらに情報共有の効率化が進みそうです。

 

 

ついでに持ち物の整理。メモについて。

多分、ノートなどメモ類が一番場所をとってしまいそうです。

電子化してノートを片付けようと思ってみたものの、

膨大な量のメモ書きは簡単には電子化できるわけもなく。

 

とりあえず保存することになりそうです。

でもね、このメモ、大切なものなんです。

見返すことがあまりないのですが、

見返す事を習慣化して、情報の再利用をしようと

思っているわけです。

 

とにかく忘れやすいのでメモ書きは必須。

メモしないとさっき聞いたことすら覚えていられません。

 

とにかくすぐに取り出してメモ書きできるダイソーで売っている

B6ノート、通称「ダイスキン」。これがGパンのポケットに刺さっている

事が大事なんです。その他にも、名刺サイズのカード型メモ、

正方形型ポストイット

 

・とにかくどこにでもすぐにメモ取れる環境を用意しておく

・なんでもメモをとっておく

・メモには忘れずに日付を入れる

・メモをとったら、転記するなりして情報を一元管理する

 

これがポイントです。

必要なら

 

Googleカレンダーに予定を書き込む

Googleカレンダーのタスクリストに追加する

Onenoteに写真を貼り付けておく。

 

これだけすれば多分、記憶に残るのではないかと…。

日々精進です。

 

 

 

 

 

服が邪魔。

最近寒くなってきたので、秋冬物の入れ替え時期です。

家を片付けているのですが、服って本当に場所をとって邪魔。

 

冠婚葬祭用の服なんてほとんど着ないけど、

持ってないわけにはいかないし、冬物のボリュームといったら…

 

そんなことを考えていると、薄くて暖かい軽い服を

数着持っていれば、それを着回せばいいのではないかと。

 

下着は夏と冬で帰ることがないと仮定して、

冬にはユニクロのタイツを追加。

 

ズボンは基本Gパンなので、通年変える必要なし。

上は基本はYシャツなので、腕の丈が変わるくらい。

夏は七分丈、冬は十分丈。

冬はさらに上にはセーターを着て、

ウルトラライトダウンを着て、

上着を着ていれば大抵は大丈夫と思う。

 

基本形が決まれば、要らないものは処分して、身軽になれる。

普段着のローテーションが決まれば他に数着用意しておくだけで

事足りてしまいそうだ。

 

早く身軽になって、家の中で悶々とする日々から脱出したい。

休日が片付けのことばかり考えて、疲弊するのはもうゴメンだ。